訪問鍼灸マッサージたろはなはお宅に訪問して、
リハビリや鍼灸マッサージ治療を行います!
私たちは、福知山市周辺の高齢者の皆様が日々感じている慢性的な痛みや痺れを少しでも軽減してもらいたいとの想いから訪問によるリハビリ・鍼灸・マッサージ治療を開始しました。
定期的にご自宅を訪問し、密接なコミュニケーションを取りながら治療を提供しています。お身体に痛みや痺れを抱えている方がいらっしゃいましたら、お気軽に訪問鍼灸マッサージたろはなへご相談ください。
訪問鍼灸マッサージとは
  • ◆ ご自宅に施術師が伺い、20分程度の治療を行うサービスです
  • 週に2~3回程度訪問します
  • 医療保険内で治療を受けることができます
  • ケアプランの空いている時間に利用することができます
  • 慢性疾患を抱える方に効果を発揮します
訪問鍼灸マッサージを受けられる条件
サービスを受けるための条件は、2つです。
① 特定の疾患を持っていること(腰痛・五十肩・神経痛・リウマチ・頚椎捻挫後遺症・肩腕症候群・その他慢性病)
② 外出困難であること(お一人で外出をしてバスや電車のような公共交通機関に乗ることができない状態)

具体的には、このような症状・疾患をお持ちの方に受けていただいています。
症状 筋麻痺・筋固縮・運動機能障害・四肢筋力低下・関節拘縮・筋萎縮・四肢体幹機能障害・慢性的な痛みを抱えている方・歩行器や車椅子を使用している方・寝たきりの方・痛み止めや湿布を使用したが効果の薄い方
疾患 神経系疾患 脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)による後遺症・脳性麻痺(痙直型、アテトーゼ型、混合型、固縮型、失調型)・神経痛・痙攣・頭痛・頸椎捻挫後遺症
運動器系疾患 廃用症候群(関節拘縮・筋委縮・筋力低下)・変形性頸椎症・変形性腰椎症・変形性膝関節症・腰痛症・腰椎椎間板ヘルニア・リウマチ・五十肩・脊柱管狭窄症・筋ジストロフィー
循環器系疾患 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・低血圧症
消化器系疾患
代謝内分秘系疾患
胃腸病・肝機能障害・肝炎・バセドウ氏病・糖尿病・貧血
その他疾患 認知症(アルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症)・眼精疲労・耳鳴・難聴・冷え性・パーキンソン症候群・筋萎縮性側索硬化症(ALS)
訪問鍼灸マッサージの効果
治療を受けることより、様々な効果を発揮します。
ご利用者の日常生活動作(Activities of Daily Living、ADL)だけでなく、生活の質(Quality Of Life、QOL)も向上させることができます。
- 治療による効果 -
慢性的な痛み、痺れの緩和
関節可動域の維持・拡大
日常生活動作の改善
筋肉緊張の緩和
血行促進による新陳代謝の改善
コミュニケーション効果
◎ 効果には個人差があります。無料体験を受けてみて効果を感じてみてください。
お身体の痛みや痺れにお悩みの方は、
お気軽にご相談ください
お客様の声
ご利用されている方からのお声をご紹介します。
料金体系
訪問鍼灸マッサージは医療保険が適用されます。ご利用者様にお支払頂くのは医療保険の負担割合によって変わりますが、1割負担の方であれば、1回400円程度で受けられます。
ご自身の料金が知りたい!という方はお気軽にお問い合わせください。
医療保険適用のため、ご利用者にお支払い頂くのは合計金額の1~3割です
料金
初検料
初回治療の時だけ発生します
2,230円
1人への施術 4,070円
2人への施術 2,920円
3~9人への施術 2,230円
10人以上への施術 1,920円
電気料加算 100円
※同じ日同じ建物に住む方への施術をする場合、施術する人数によって料金が変動します
※ 2018年10月より施術報告書交付料が480円の自己負担分を頂きます(6か月に1回)
※ 治療院から半径16km圏内のご利用者様が保険対象になります
※ 生活保護受給中の方、重度心身障害者の方は無料で治療を受けることができます(自治体の判断による)
ご利用の流れ
お問い合わせ
お身体の痛み・痺れでお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
訪問鍼灸マッサージの
ご説明
ご興味がある際は、当院の相談員が直接訪問して、訪問鍼灸マッサージのご説明をさせて頂きます。疑問やお悩みなどお気軽にご相談ください。
無料体験
治療効果を実感していただくために、無料体験を実施しております。
治療のお時間は20分程度となります。
同意書取得
治療をご利用をされる上でお医者様から同意書を頂く必要があります。同意書を取得する際は、私たちがサポートを行いますのでご安心ください。
ご契約・治療スタート
ご契約後、治療をスタートいたします。
お客様のご予定に合わせて週2-3回程度の治療を行います
お身体の痛みや痺れにお悩みの方は、
お気軽にご相談ください
よくあるご質問
◎治療を受けるのがはじめてなので不安です・・・
当院では、経験豊富なスタッフが多数在籍しておりますので、ご安心ください。 ただ治療は人によって効果に個人差がありますので、まずは無料体験をお試しいただければと思います。
◎来てもらうのに用意するものはありますか?
いつもお使いのベット・お布団のご用意をお願いしています。他には特にありません。 服装は普段のままで大丈夫です。
◎ お金はいつ払うのですか?
基本的には、1ヶ月に1回月末〆で、月初めの初回訪問時に現金にてお支払いいただきます。
◎介護保険でサービスを受けていますが、訪問鍼灸マッサージは受けられますか?
訪問鍼灸マッサージは、介護保険とは異なる医療保険内のサービスなので、介護保険の範囲を気にせずにご利用いただけます。
介護保険の枠がいっぱいの方もご安心してご利用いただけます。
◎期間や回数制限はありますか?
期間や回数制限はありません。
ご利用者の症状に合わせて週間、月間スケジュールをご一緒に組み立てております。
◎ 介護施設などの施設の中でも受けられますか?
介護老人保健施設、病院以外の施設であれば、基本的に受けることができます。
こちらについては、当院の相談員にご相談ください。
◎予約は当日でもいいですか?
空きがありましたら対応させていただきますが、確実ではありませんので、早目の予約をお願いしております。
◎入院中ですが、病院でも受けることができますか?
病院に入院中の方は、医療保険内で治療を受けることはできません。
ただし、病院側の許可があれば、自費(自由診療)にて訪問させていただくことは可能です。
◎はりによる感染の心配はありませんか?
ご心配ありません。
はりは、1回の治療ごとに使い捨てのものを使用しています。
◎同意書は取れるのですか?
はい、条件を満たしていれば問題ありません。
まず当院の相談員からご利用希望者様のかかりつけ医様に対して、同意書作成のご依頼をさせていただきます。
かかりつけ医様からの同意書が得られない場合は、当院で提携しているお医者様から同意書をいただきます。
店舗情報
訪問鍼灸マッサージたろはな 福知山店
住所:京都府福知山市厚中町109
会社概要
社 名 株式会社 和光
代表取締役 森 将己
創業 平成2年6月1日
所 在 地 【本社所在地】
京都府京丹後市網野町島津96-14

【支店】
ヘアーサロン太郎&花子 峰山店
京都府京丹後峰山町新町170-1

ヘアーサロン太郎&花子 福知山店
京都府福知山市堀2641 サンライズビル1F

ヘアーサロン太郎&花子 石川店
京都府与謝野町石川820-1 橋立インターセルフSS和光石油奥のビル内

ヘアーサロン太郎&花子 西舞鶴店
京都府舞鶴市字円満寺124 舞鶴グランドホテル1F

訪問鍼灸マッサージたろはな 福知山店
京都府福知山市厚中町109
電話番号 0772-72-5878
FAX 0772-72-3054
事業内容 理容・美容院事業「ヘアーサロン太郎&花子」
訪問鍼灸マッサージ事業「訪問鍼灸マッサージたろはな」
代表取締役 森 将己
お身体の痛みや痺れにお悩みの方は、
お気軽にご相談ください
採用情報
勤務日数応相談◎未経験OK◎福知山市厚中町にある訪問治療院であなたらしく活躍しませんか?
訪問鍼灸マッサージたろはなのご紹介
「訪問鍼灸マッサージたろはな」は、福知山市厚中町にある訪問治療院です。わたしたちは、寝たきりの高齢者のご自宅や施設に訪問し、医療保険を使ったマッサージ治療をおこなっています。今回は鍼灸師、またはあん摩マッサージ指圧師としてご活躍いただける方を募集します。
  • 個々の利用者に合わせて長期的な治療計画を立てて、週に2~3回の頻度で訪問をおこなっています
  • 寝たきりの方は慢性疾患をお持ちの方も多く、利用者の症状に合わせて治療内容を変更していく必要があります。治療家として利用者に寄り添いながら、スキルを磨けます
  • 症状が改善していくと、利用者やそのご家族から感謝され、やりがいを感じられます!
働きやすい環境です
  • 研修制度がありますので、経験が浅い方もご安心ください
  • 勤務日数は相談に応じますので、プライベートと両立しながら活躍できます
  • 複数担当制のため、急なお休みにも対応できます。お子様の体調不良などのときは気兼ねせずご相談ください
  • 元気で明るい対応のできる方を歓迎します!ぜひ一緒に、地域の方々をサポートしましょう
応募画面に進む
募集内容
募集職種 鍼灸師 または マッサージ師
仕事内容 訪問マッサージ
寝たきりの高齢者のご自宅や施設に訪問して、医療保険を使ったマッサージ治療をおこなう
治療後に施術経過報告書の作成(フォームへの入力)あり
※自家用車またはバイクで直行可能
※雇用期間の定めなし

マッサージ治療について
1回の治療時間:約20分
1回の料金:約3,000~6,000円
診療科目・サービス形態 訪問治療院
給与 【社員】 月給 250,000円から
【パート・バイト】 時給 1,100円 〜 1,300円
給与の備考 交通費別途支給
試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
待遇 交通費支給
研修制度
営業車両、バイクなど貸与
車、バイク通勤可
勤務形態(出勤日、勤務時間、雇用形態、給与など)の相談可能
教育体制・研修 研修制度あり
勤務時間 残業ほぼなし
9:00~18:00(休憩:12:00~13:00)
休日 育児支援あり
※勤務日数は応相談
長期休暇・特別休暇 年末年始
慶弔休暇
産前産後休暇
災害休暇
生理休暇
育児休暇
介護休業制度
応募要件 未経験可
ブランク可
新卒可
自動車運転免許
あん摩マッサージ指圧師
普通自動車免許(バイクまたは車の運転ができる方)※自転車に乗れる方も可
※未経験可
歓迎要件 経験者優遇
選考プロセス [1] 応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
訪問鍼灸マッサージたろはなの職員の声
鍼灸師
経験年数:2年
更新日:2022/11/15
職場の魅力について教えてください
勤務日数や勤務時間をこちらの希望に合わせていただけるので無理なく働く事ができます。
また、復職までブランクがあり不安なことも多かったですが先輩鍼灸師に相談しやすく訪問先で疑問が生じた場合でも、すぐ聞くことができる職場だと感じています。
日々、鍼灸師として勉強をしながら、利用者さんの笑顔に励まされるところも訪問鍼灸の魅力の一つです。
一緒に働きたい方を教えてください
子育て世代の女性でも、ブランクがある方でも働きやすい職場だと思います。
利用者さんのために鍼灸師として何ができるか。を考え行動に移せることも重要ですが技術面よりも精神面の安定を望んでいる利用者さんもいらっしゃいます。
楽しい会話や、笑顔が素敵な方と一緒に働きたいです。
応募画面に進む
1日の流れ
09:00
出社 利用者様のご自宅や施設へ訪問し施術
施術の為の準備(鍼や灸などの備品の補充など)を行う。
準備が出来たら、一日のスケジュールに合わせて車またはバイクで利用者様宅を訪問し施術していただきます。

※スケジュールの都合上、ご自宅から直接利用者様のご自宅へ訪問する場合もあります。

1回の訪問時間:基本的に施術20分
準備と片づけを含めると30分から40分ほどの訪問時間になります。
12:00
休憩
午後からの施術に向けてしっかり休養して下さい
13:00
利用者様のご自宅や施設へ訪問し施術
午後からの訪問スケジュールに沿って、訪問し施術を行います。
17:30
帰社 事務作業
帰社後にその日の施術内容を書類に記入します。
この際に治療に困っていることを相談することができます。
残業はほとんどありません!

※スケジュールの都合上、利用者様のご自宅から直帰していただく場合もあります。
訪問鍼灸マッサージたろはなの採用担当からのメッセージ
森 将己
(株)和光 代表の森将己です。
「いつでも笑顔で輝ける人生を」をモットーに(株)和光として2002年に「ヘアーサロン太郎&花子」を開業し2019年には「訪問鍼灸マッサージたろはな」を開業しました。たくさんのお客様の笑顔や嬉しいお言葉に日々元気をもらっています。
鍼灸・あん摩マッサージ師の免許を持っているけど現場から数年離れている方でも、しっかりとした研修期間を設けています。
当院では、第一に利用者様に徹底して寄り添う事を大切にしています。
その場限りの施術を毎回繰り返すのではなく、利用者様やご家族が求めていることをしっかりとお聞きし、そこに向かって出来る事を一緒に考えながら施術をしていきます。
また、働く環境については、個々のワークバランスを重視し、お子さんがいる方でも親御さんの介護がある方でも、働きいやすい環境を整えています。
応募画面に進む